• カート
  • マイリスト
  • マイルーム
  • ご利用ガイド
  • 店舗情報
  • メンバー登録
  • ログイン
  • メンバー情報更新
  • マイリスト
  • マイルーム
  • カート
  • ログアウト

STEP-3:部屋・リビングの生活動線・通路幅~人が通れる最低の幅、ソファとテレビ、ダイニングテーブルまでの距離~

はじめてのレイアウト計画

ご希望の家具をレイアウト検討する際に、基本となる部屋の生活動線(=人が通れる幅)を確認しておきましょう。生活動線の確保による最適な距離・幅を作ることが日々の過ごしやすい部屋を生み出します。


生活動線と家具・インテリアの関係性とは?

部屋の中を人が通れる、作業をするための生活動線は家具やインテリアと強い関係性が有ります。そして、人が快適に過ごすための部屋作りに繋がる生活動線を確保するには、基本となるサイズやルールが存在します。

生活動線は家具・インテリアの配置やサイズ選びが重要

部屋作りの際にせっかくお気に入りの家具を購入しても、人が生活しにくい部屋になったら台無しです。「生活動線は家具・インテリアの配置やサイズ選びと密接に関係しています。」例えば下記のレイアウト例を見てみましょう。

~ 同じ部屋で見る生活動線の違い ~

生活動線が狭いレイアウト例(×)

Aは家具サイズが大きいため生活動線が狭く感じます。逆にBの場合はどのスペースを人が歩いても通路幅が広く、スムーズに動けそうなイメージです。Bの部屋のように快適に過ごすには、基本の生活動線サイズやスペース別の生活動線知識を見ながら、ご自宅の部屋作りを行うことが重要です。


基本となる生活動線サイズ / 人が通れる幅

部屋の家具レイアウトを検討しながら生活動線を検討する際に、まず基本となる生活動線を覚えておくと便利です。一人がゆったり通れる生活動線・幅は約600mmと言われています。また、二人がすれ違う機会が多い生活動線・幅は約900~1200mm必要と言われています。

□ 基本の生活動線例(一人で通る幅)

一人で通る

一人でゆったり通る場合の動線は約600mm前後のスペースが必要で、横歩きでも最低300mm以上の幅が必要となります。

□ 基本の生活動線例(二人で通る幅)

二人で通る

二人ですれ違う機会の多い動線は約900~1200mmのスペースが必要。 特に出入口付近やメインとなる動線部分などは注意です。

快適な生活動線を組むための2つのポイント

部屋レイアウトを考え始めると、基本の生活動線サイズだけでは日々の快適な暮らしに繋がりません。そこで、部屋別や部屋を広く見せるという視点からも生活動線を考えて、快適な空間作りをしましょう。

ポイント-1部屋別 / 家具別の生活動線・人が通れる幅の確保

ご自宅の主となる部屋(リビングルーム、ダイニングルーム、ベッドルーム)ごとに生活動線のルールや、人が通れる幅の基本サイズが異なります。また、設置する家具によっても生活動線が異なるため、部屋別 / 家具別の視点で生活動線や人が通れる幅について確認が必要です。

ポイント-2部屋を広く見せたい時の生活動線作りと家具選び

部屋作りをする際に、多くのお客様が特に気にされる点が「部屋を広く見せる」ことです。広く開放的に見せるための生活動線の作り方や家具・インテリア選びが重要になります。


ゆったり過ごすリビングルームの生活動線

リビングルームの生活動線サイズはこちら >

食事がしやすいダイニングルームの生活動線

ダイニングルームの生活動線サイズはこちら >

快適なベッドルーム・寝室の生活動線

ベッドルームの生活動線サイズはこちら >

部屋を広く見せる生活動線の作り方

部屋を広く見せる生活動線はこちら >


ゆったり過ごせるリビングルームの生活動線の基本

ご自宅の中でリビングルームで過ごす時間の割合はとても多いと思います。ソファでくつろいだり、テレビを長時間見るなど、過ごす時間や人が動く頻度も多い場所です。だからこそ、日々ゆったり過ごせるようにリビングルームの生活動線サイズや、家具と家具の基本距離サイズを頭に入れておきましょう。

① ソファからテレビまでの距離を考える

リビングルームの家具・インテリアの距離感で最も多い質問が、ソファとテレビボードの適正距離です。一般的には「テレビの画面高さ×3倍の距離」が丁度良い距離とされてますが、近過ぎると思われるかもしれません。

□ ソファからテレビまでの距離

例)50インチのテレビの場合
・画面高さ = 620mm
・基本距離 ⇒ 620mm × 3 = 1860mm
 

もし、部屋サイズにゆとりが有る時は、ソファからテレビまでの距離を少し広げることをお勧めします。ソファでゆったりテレビを見たい、ソファとテレビの間を人が通りやすくする、テレビ前で作業を行う、などにおいて快適な生活動線に必ず繋がります。次はゆとりを持った配置パターンを見てみましょう。

② ゆとりを持ったソファからテレビまでの基本距離

快適に過ごすためのソファからテレビまでの距離の目安は、ソファとテレビの間に奥行き1400mmのラグマットを敷くことです。一般的に奥行き1400×横幅2000mmのラグが多いため、目安にしやすいインテリアアイテムです。また、大きいテレビを置く際はプラスでゆとりを持ったり、部屋がコンパクトで小さいテレビの場合はローテーブルを配置せず、ソファの脚にラグを噛まして距離のバランスを取ることもできます。

◎ソファからテレビまでの目安距離=その間に奥行き1400mmのラグマットを敷く

□ テレビサイズ(32~50インチ)の場合

ソファとテレビボードの間
に奥行き1400mmのラグ
を敷くことで空間にゆとり
が出ます。
 

□ テレビサイズ(50インチ以上)の場合

ラグとテレビボードの
間に+約300mmの空
間を作って、ゆとりを
持ちましょう。
 

□ テレビサイズ(20~32インチ)の場合

部屋がコンパクトな場合は、
ローテーブルの代わりにサイド
テーブルを置き、ラグはソファ
の脚に200mm~噛まして敷き
ましょう。
 

部屋にアクセントや生活動線を与えるラグ

リビングルームにラグを敷くことで、部屋に華やかさを与えるとともに、生活動線も確保してくれるラグ。様々なタイプをこちらからご覧頂けます。

ラグ一覧はこちら >

③ おすすめのテレビサイズ ~ソファからテレビボードまでの距離別~

ご自宅の部屋サイズやレイアウトによってソファからテレビボードまでの距離が決まります。距離別の推奨テレビサイズを下記にまとめました。ソファとテレビボードの距離からテレビサイズをお選び下さい。

◎ソファ背面~テレビボード背面までの距離
によって推奨テレビサイズ
が決まります。
 

推奨テレビサイズ一覧表 ~ソファからテレビボードまでの距離別~

ソファ背面からテレビ
ボード背面までの距離
推奨の
テレビサイズ
推奨の
テレビボード横幅サイズ
2000~2500mm 20~32インチ 600~1000mm
2500~3000mm 32~50インチ 1200~1800mm
3000~3500mm 50~60インチ 1800~2100mm
3500~4000mm 60インチ以上 2100mm以上

インテリアコーディネート実例 ~ソファからテレビボードまでの距離別~

ソファ背面からテレビボード背面の距離:
2000~2500mmの実例(テレビ32インチ)

一人暮らしのコンパクトなリビングルームにソファとテレビボードを配置した実例です。サイドテーブルでバランスを取っているのが分かります。

部屋実例はこちら >

3Dコーディネート例を見る

ソファ背面からテレビボード背面の距離:
2500~3000mmの実例(テレビ40インチ)

10畳のリビングダイニングルームに40インチのテレビを配置した実例です。ラグを間に敷いて最低限の生活動線を確保しています。

部屋実例はこちら >

3Dコーディネート例を見る

ソファ背面からテレビボード背面の距離:
3000~3500mmの実例(テレビ55インチ)

マンションの12畳リビングダイニングルームに55インチのテレビを配置した実例です。収納を大きく組んでテレビとのサイズバランスを取っています。

部屋実例はこちら >

3Dコーディネート例を見る

ソファ背面からテレビボード背面の距離:
3500mm~の実例(テレビ65インチ)

14畳のリビングダイニングルームにユニット式のテレビボードを設置した実例です。65インチのテレビを設置したため、ソファとの距離が広めです。

部屋実例はこちら >

3Dコーディネート例を見る

テレビボードとテレビのサイズバランス

テレビボード周辺を視覚的に綺麗に見せるには「テレビボードをテレビよりも大きいサイズで合わせる」ことが重要です。バランス良い組み合わせを見てみましょう。

テレビボードのサイズ知識はこちら >

④ ソファからテーブル / テーブルとテレビボードまでの基本距離

ソファとローテーブルの距離やローテーブルとテレビボードの最適な距離については下記サイズが基本です。先ほど、ご紹介した奥行き1400mmのラグを敷くと、結果として下記の距離感も確保しやすくなります。

□ ソファからローテーブルまでの距離

脚を軽く曲げてリラックス出来るスペース分を確保す
ると良いでしょう。間を空けすぎるとテーブルが使い
難くなるため、テーブルに無理なく手が届く約300m
mに収めるのがベストです。
 

□ ローテーブルからテレビボードまでの距離

DVDなどの操作や引き出しや扉の開閉などを考える
とローテーブルからテレビボードまで約600mm~
のスペースがあると使いやすいでしょう。
 

⑤ ソファからテレビボードまでの生活動線・距離を確保する家具選び

生活動線の確保=奥行きサイズの短い家具選び

これまでにご覧頂いた、ソファ、ローテーブル、テレビボードを選ぶ際に生活動線を少しでも確保したい時は「奥行きサイズの短い家具選び」が重要です。

特にソファの奥行きサイズが短いことで生活動線が広く確保できます。下記の例で家具の奥行きサイズの違いによるテーブルからテレビボードまでの確保できる距離の差を見てみましょう。

※部屋サイズは奥行き2700mmの想定です。

□ 奥行きサイズのある家具を置いた時の生活動線

ソファの座り心地を重視す
る場合は奥行きが長くなる
ため、生活動線がその分だ
け短くなります。テーブル
からテレビボードまでの距
離が480mmと少し狭い生
活動線になっています。
 

□ 奥行きサイズの短い家具を置いた時の生活動線

生活動線を重視してコンパ
クトなソファやテレビボー
ドを配置することで、テー
ブルからテレビボードまでの
生活動線が810mm確保され
上記よりも約330mm長くす
ることが出来ます。
 

奥行きサイズが短いコンパクト家具

テン・ローテーブル875
横幅875 奥行き450mm

テン・サイドテーブル
横幅410 奥行き410mm

サイドテーブルv02
横幅380 奥行き380mm

ソファ 奥行きサイズの知識

ソファの奥行きサイズは部屋の「生活動線」に最も影響してきます。奥行きが少ないほど、生活動線(=通路)が広く確保できて人が歩きやすくなります。

ソファの奥行きサイズ知識はこちら >


はじめてのレイアウト計画

コーディネート


関連コラム

モノづくり

a.flatのソファ
a.flatのソファへの想い
ロングセラーを続けるa.flatのソファ。素材選びからじっくりと時間をかけ、手作業で丁寧につくる職人のモノづくりへの想いが込められています。
詳細ページへ >
高い品質を保つために
高い品質を保つために
デザイン、設計、材料調達から試作、量産、検査まで、各工程を管理することが確かな品質を築く絶対条件と考え、安全で安心な製品づくりを進めています。
詳細ページへ >
オリジナルだからできること
オリジナルだからできること
a.flatの家具は全てオリジナル。デザイン、設計時から高い品質を維持する事を第一に考えて、何度もの試作、検証を重ねて商品開発を進めております。
詳細ページへ >
3年保証
安心の3年保証
a.flatの家具に万一の不具合があった場合にもお客様に安心していただくための「3年保証」。本商品保証は、2009年1月1日配送分より対応しております。
詳細ページへ >
メンテナンスサービス
メンテナンスサービス
ずっと使うことで、さらなる風合いを。末永くお客様にご使用いただける製品づくりを心がけているa.flatのメンテナンスサービスをご紹介します。
詳細ページへ >
大型家具配送サービス
大型家具配送サービス
デザイン設計から生産、販売まで全てを管理するa.flat。最後まで心をこめて商品をお届けします。安全で安心、そして気の利いたデリバリーに努めています。
詳細ページへ >

モノづくり

店舗情報

a.flat 目黒通り本店

お知らせ一覧

a.flat 新宿店

お知らせ一覧

a.flat 梅田店

お知らせ一覧

店舗情報

ショッピングを楽しむための4つのステップ

1特典付きニュースレター

ためになるニュースレターを読んで、理想のお部屋づくりをスタートしましょう。また購読者限定で送料無料になる特典もご用意しています。

ニュースレターをLINEで受け取る

詳細はこちら >

2無料のカタログをチェックする

無料でお届けしているa.flatの最新カタログを取り寄せましょう。QRコード付きでネットの商品ページへのアクセスも簡単です。

申し込みはこちら >

3メンバー登録をする

a.flatでのショッピングはメンバー登録(無料)が必要となります。お買い物以外でも様々なサービスが便利に利用できるため、事前の登録をおすすめしています。

メンバー登録はこちら >

4インテリアコーディネートの無料相談

3Dシミュレーションを使い、お部屋づくりをサポートする無料のコーディネートサービスをご用意しています。家具選びでお悩みの際など気軽にご利用ください。

申し込みはこちら >

インスタでコーディネートを日々更新中

a.flat公式アカウントでは、コーディネートやインテリアの情報を日々発信中。SNSならではのタイムリーな情報やお客様投稿など、ホームページとは一味違った内容をお楽しみ下さい。

「#aflatフォト」の投稿で、プレゼント企画実施中!

▼もっと見る

Instagramでフォロー

法人向けサービス

  • 商空間

    商空間

    カフェやオフィス、ホテルなどの商業施設でも、くつろぎの空間を演出しているa.flatの家具・インテリアのコーディネート事例をご紹介します。

    詳細はこちら >

  • 住空間

    住空間

    モデルハウスやレジデンスの共有スペースなど、ライフスタイルをご提案する空間で、a.flatのリゾート感ある雰囲気づくりが活かされています。

    詳細はこちら >

  • ホームステージング

    ホームステージング

    物件の利点と機能をインテリアで強調し、最適化するホームステージングサービス。「部屋をより早く、より高く売りたい」という方におすすめ。

    詳細はこちら >

  • コーディネート相談

    コーディネート相談

    ビジネスでのご利用や商業空間の付加価値を高めたいというお客様は、3Dを活用したこちらのコーディネートサービスをご活用ください。

    詳細はこちら >

法人向けサービス

お客様窓口

お問い合わせはこちら

会社概要

会社名シースクエア株式会社
所在地〒152-0031 東京都目黒区中根1-14-15
設立日平成13年8月2日
代表者磯崎 良

会社概要

特定商取引法に基づく表記ご利用ガイドお問い合わせ人気ページ

Copyright © 2000-2024 C-SQUARE Co., Ltd. All rights reserved.

a.flat style

a.flat furniture

a.flat natural

a.flat select

a.flat rhythm